不吉な地名

支笏湖はその昔、死骨湖という名前であった。
これは人が沈むと湖底の木や藻が絡み、二度と浮かび上がることはない。
そのため、死と非常に関係が深く、死骨という名前がついたという。


解説

実は支笏湖一帯(現在より広い範囲と考えられる)はアイヌの人によって、
「シコツ」と呼ばれていました。そのため、倭人が入ってきた時に死と骨、「死骨」を連想してしまうため、支笏湖(初期のころの感じは志古津が充てられていました。)と呼ばれるようになりました。