ハードディスクの復旧方法

外付けのHDD(ハードディスクドライブ)をパソコンにつなげ、
必要なデータを移そうとするのだが、うまく認識されない。
試行錯誤をするが、どうしても読み込んでくれない。どうやらHDDが故障してしまったようだ……

パソコンを長く使っている方なら、一度はこのような経験があるかもしれない。
諦めるというのもの手であるが、HDDには大切なデータが保存されていることがあり、ショックは計り知れない。
だが、最後の手段としてHDDを一時的に復旧させる方法があるという。
それはHDDを冷凍すること。そう台所の冷凍庫に入れてしばらく待ち、取り出したHDDをパソコンに接続すると認識されるというのだ。
しかし、認識される時間には限りがあるので、その間に必要なデータを移すことが大事である。


解説

私がこのパソコン社会の民間療法ともいうべき方法を耳にしたのは、2004年ごろだったと思います。。
たしかネットでこのような記事を読みました。(現在も「HDD 冷凍」などで検索すれば成功譚を含むページが出てきます。)
それからしばらくして、私の外付けHDDが認識されなくなりました。
実際に冷凍庫に入れて24時間待って取り出しましたが、
私の場合は日頃の行いのせいか二度と動くことはありませんでした。
なぜ、冷凍が有効なのかご存知の方教えてください。


※ほかのコンテンツ同様、以下の方法を実践されても復旧できる保証は一切ございません。
あくまで都市伝説として楽しんでください。